診療のご案内-Medical Care-喉の病気-いびき

お悩み別メニュー

いびき・睡眠時無呼吸症候群(SAS)

いびきは、一緒に寝ている人に迷惑なだけでなく、自分の健康を損ねる危険があります。いびきをかいていると一見熟睡しているようですが、いびきをかいているということは、呼吸が苦しくて熟睡できていない状態です。いびきは、寝ている時に気道(息の通り道)のどこかが狭くなっていると起こります。

また、いびきだけでなく、一時的に呼吸が止まってしまう症状がある場合、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疑いもあります。睡眠時無呼吸症候群(SAS)を発症すると、睡眠十分でないため、「昼間どうも眠い」「集中できない」「頭がぼーっとする」といった症状が現れ、クルマを運転して事故を起こしたり、疲れがとれずイライラしたりして日常生活や仕事に影響およぶ場合もあります。

さらに、この睡眠時無呼吸症候群(SAS)は放っておくと高血圧、糖尿病、心臓病、脳卒中など重病の原因となることもある怖い睡眠障害です。

いびき・睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状
いびきの症状はそのままいびきをかく....ですが、比較的太っている方によくみられる症状です。太っていない方でも、肉体疲労時や風邪をひいている場合やアルコールを飲んだ後など粘膜が腫れぼったくなって息の通り道が狭くなっていると起こります。

また、風邪をひいていないのに鼻づまりや鼻水が出る場合も同様にいびきをかくことが多く、知らないうちにアレルギー性鼻炎副鼻腔炎(蓄膿症)などを発症している場合もありますので、速やかに耳鼻咽喉科での診察をおすすめします。さらに怖いのは急に大いびきをかきだすことで、まれに脳の血管の病気(脳梗塞など)になっていたりすることがあるためこの場合も速やかな診察が必要となります。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状としては、いびき、無呼吸、寝相が悪いなどがあり、日中の覚醒時には「昼間どうも眠い」「集中できない」「頭がぼーっとする」「頭痛がする」「イライラする」などの症状がみられるようになります。いびきが強く、いびきの後に呼吸が止まるようであれば、かなり疑いが濃いといえます。若いころに比べて体重増加が著しい(+10kg以上)場合にも注意が必要です。

いびき・睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療について
まずは体重管理が第一です。いびきをかかれる方で若い頃より太っている場合は、軽めのダイエットを始めることでいびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)の改善が期待出来ます。痩せているのにいびきをかく方には、気道の入り口を広げる効果のある「スリープ スプリント」というボクシングで使うマウスピースのような専用器具を使う方法もあります。

また、睡眠時無呼吸症候群(SAS)を改善するために有効な経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)という圧力を加えた空気を鼻から送り込んで気道を強制的に開かせておく治療法もあります。「たかがいびき....」と油断せず、いずれの場合も上記のような重大な疾患の原因になる可能性もあるので、ぜひ一度耳鼻咽喉科を受診されることをお勧めします。

お悩み別メニュー

クリニック情報

診療時間
9:15〜12:30
15:00〜18:30

※火曜日午後 19:00迄 ※土曜日午後 17:00迄
※日曜日午前 8:30~12:00迄
※院長学会出席などにより、臨時休診となる場合もございます。

休診日
火曜日午前・木曜日・日曜日午後・祝日
広島県東広島市高屋町杵原1135-2
TEL.082-439-3387
アクセスマップ